酪農学園大学の2学群5学類は互いに深く関係しています。
そのつながりを生かし、あなたの「好き」を他の分野と結びつけて、大きく発展させることができます。
たとえば、酪農経営×食の安全・安心×自然再生エネルギー=地球の環境保全かもしれません。
「好き」から始まる新しい未来を、あなた自身の手で創造できます。
北海道江別市文京台にある本学キャンパスの総面積は約135ha。その広さは実に東京ドーム約28個分。
この中に講義棟をはじめ農場や動物病院、研究施設、課外活動施設などさまざまな施設があります。
酪農学園は、一人の青年の熱い想いから始まった。 酪農学園大学は創立時から変わらない想いを受け継いでいます。 それは、一人の青年が生涯をかけた使命感から生まれたもの。 そして北海道の酪農の振興と歩みを同じくするもの。 創立者黒澤酉蔵の軌跡のなかには、本学に息づく建学の精神があります。
JR札幌駅から大学の最寄駅まで15分。JR新札幌駅までバスで15分と大都市札幌へのアクセスが良好です。
また、新千歳空港から全国の主要空港へのアクセスも良く、利便性の高い環境に広大なキャンパスが立地しています。
47都道府県から3,282名の学生が集い、学生生活を送っています。男女比のバランスが良いことが特徴としてあげられます。
5割以上が北海道外出身者!!
日本全国から集まってくる仲間たち!
卒業後は各地に同じ「好き」を持った繋がりができます。
地図をスクロールし、拡大「+」縮小「-」させて都道府県をクリックしてください。在学生の出身高校が表示されます。
満足度100%の就職へ向けて、入学直後から細やかにサポートします。
”就活”を勝ち抜く実践力を身に付けるために、講座やセミナーをはじめ多角的な支援体制を構築し、学生の個性や適正、志望を生かした進路を支援することで、高い就職実績を実現しています。
観光で行きたい
都道府県
ワンルーム相場
クラブ・サークル数
獣医師国試合格率
管理栄養士国試
合格率
教員として活躍する
卒業生
卒業生数
青年海外協力隊派遣
学術交流協定機関
家畜1頭あたりの
学生数
専任教員1人あたりの学生数
動物診療件数